この記事ではジオプロダクトを愛用している私の口コミやネット上の評判などを紹介しています。
ジオプロダクトは非常に評価の高い商品で、ショッピングサイトのレビューを見ても、購入して後悔したという声もほとんどありませんでした。
「ジオプロダクトは本当に良い鍋?」
「ステキだけど取っ手は熱くなるの?」
など欲しいけど使い心地はどうなのか知りたいですよね!
ジオプロダクトのこんな情報を掲載しています
- ジオプロダクトを買って後悔するとしたらこんな点!
- 愛用者の本音レビュー
- 利用者の口コミ、評判
- どんなところが優れているのか
- メリット・デメリット
ユーザー目線のメリット、デメリット
ステンレス鍋の簡単なお手入れも
掲載しています!
ジオプロダクトで後悔するとしたらこんな点です
と言ってもほとんど普通の鍋と同じですよ!
最初に取扱説明書を見ておけば大丈夫です。
しかし、ジオプロダクトはその特異性がもたらす利点や、その耐久性により、数多くの愛用者を魅了しています。
ジオプロダクトの魅力に迫りつつ、これから使い始める人の心配な点を解説していきます。
ジオプロダクトの良さを見極めるために、それぞれの特徴をご確認ください。
私も最初は少し不安でした!
でもこれらの不安は全て納得のいくもので、リピ買いするほどお気に入りの鍋です!!
ジオプロダクトの私の口コミ!使ってみた本音のレビューをお届け!
長年毎日料理していると熱の伝わりやすさ機能などを考え、次に買うとしたらこんな鍋が欲しいな~とイメージするようになりました。
いい鍋が欲しい気持ちが高まりネットショップで探して見つけたのがジオプロダクトです。
ウオーターシールド効果で無水調理ができます
ジオプロダクトで料理すると普通の鍋で作るより美味しくできることを実感しました。
特にウォーターシールド効果はすごいです!
本体とフタが密着することで鍋を密閉させる ので蒸気で蒸すような無水調理ができます。
保温性が高いステンレス多層構造鍋は余熱調理ができます。
火を止めて加熱時間を短縮できるので他の調理を同時進行する時にも助かりますよ!
この鍋だ料理が本当においしくできあがります。
本体とフタが密着することで鍋を密閉させる高品質構造なので
フタをして加熱すると水蒸気が充満して無水調理ができます。
光熱費も節約できて、おいしい料理が出来上がるので嬉しいです!
ジオプロダクトはシンプルなデザインで使いやすさ抜群です
ジオプロダクトはシンプルでスタイリッシュなデザインも素敵です。
鍋を傾けてお皿に移す時に液だれしにくいところも気に入っています!
ジオプロダクトは大きさ違いの鍋が重ねて収納できるので収納しやすいです。
ジオプロダクトのファンになっちゃいました。
鍋が増えても収納場所確保もしやすいです!
取っ手は熱くなる?
私は買う前にテンレスの取っ手を見て、熱くなるか心配でショップレビューを見ました。
取っ手が熱くなるかどうかは知りたい点ですよね!
取っ手は例えば、お味噌汁を作るくらいの調理では熱くなりません。
強火で長時間調理すると熱くなります。
熱伝導率の高い鍋では弱火~中火くらいで加熱するので取っ手がステンレスですが持てない程熱くなることは少ないです。
(加熱具合により時々ミトンを使うくらいです)
ミトンが必要なほど熱くなることはあまりないです!
ジオプロダクトで気になる点はこんなところです
ジオプロダクトはステンレス多層構造鍋なので少し重いですが20㎝くらいの鍋ではあまり気になりません。
25㎝の鍋は重たく感じます。
ジオプロダクトは弱火~中火くらいで加熱するので煮込み料理をしてもこびりつきにくいですが、ステンレス鍋特有の白斑点や虹色の汚れが落ちにくい感じがします。
汚れの落とし方は下に掲載しています。
ジオプロダクト利用者の口コミ・評判
ジオプロダクトは一度使うとその良さがわかり、リピーターになる人が多いです!
実際にジオプロダクトを使っている人のネット上の声を紹介します。
「煮込み料理が格段においしくなった」というジオプロダクトの口コミ
妹に誕生日プレゼントでジオプロダクトの両手鍋を買ってもらってから煮込み料理が格段においしくなった。
— 花沢|FRACTA PR @育休中 (@otsuna6) May 30, 2022
きょうは有賀薫さんのにんじんのスープ。オイルと塩だけでこんなにおいしいスープができるんだと衝撃だったレシピ。
もつべきものはいい道具といいレシピです!🌿 pic.twitter.com/wgCKT4rPOI
「保温性が高く、重宝しております」というジオプロダクトの口コミ
ジオプロダクトの18cm片手鍋
— しもん (@shimon_torte) March 12, 2022
保温性が高く、重宝しております
今朝焼き芋🍠を作ってみたら
超!トロ甘な仕上がりでして、もうお店で売切でも大丈夫!位な満足感
今は夕ごはん用の煮付にするはずだったかぼちゃ🎃(切ったらすでに甘い匂いがした)を蒸している最中です
ワクワクしかないよね
「ブロッコリーもジオプロダクトで無水調理した」というジオプロダクトの口コミ
ブロッコリーもジオプロダクトで無水調理した。
— うりなみ (@urinami) February 13, 2022
料理が苦手な人ほど道具を買えば、調理するんじゃなくて道具を使う感覚で行けて楽しいのでは… pic.twitter.com/rTFhr1H5me
「見様見真似でステーキを焼くやはりジオプロダクトは映える」というジオプロダクトの口コミ
見様見真似でステーキを焼く
— キュウタ@チラ裏 (@kyuta1054) May 2, 2022
やはりジオプロダクトは映える
レア目の焼き加減だったが、肉質がしっかりしてたのでちょうど良かった
美味しゅうございました pic.twitter.com/ZjMhiROP77
ジオプロダクトソテーパンの口コミ、評判のページはこちらをクリックしてください。
ジオプロダクトソテーパンの口コミ・評判をチェック「ステンレスのフライパンはこげつく?」 (run-pan.com)
「ジオプロダクトだと芋もにんじんもふっくら炊けて実に美味しい」というジオプロダクトの口コミ
寒かったのでポトフ。ジオプロダクトだと芋もにんじんもふっくら炊けて実に美味いです… pic.twitter.com/1OAS6uhEdh
— うりなみ (@urinami) February 21, 2022
「炊いた米が圧力鍋で炊いた米を完全に超えてきた」というジオプロダクトの口コミ
ジオプロダクトの鍋で炊いた米が圧力鍋で炊いた米を完全に超えてきた pic.twitter.com/D3e9hLmlFx
— はぶか (@HakubutsukanP) January 6, 2022
「使うたびにいい買い物したって満足している。後悔したことがない」というジオプロダクトの口コミ
片手鍋、ジオプロダクト二個目、行っちゃうか?
— 志紀(8/27ゆあまいGrisう7) (@shiki_sleepy) July 12, 2022
一人暮らししたときに調べまくって買った初ジオのポトフ鍋は、使うたびにいい買い物したって満足してる。お値段もよかったけど後悔したことがない。
「厚手のステンレス鍋ならではの蓄熱性で自動的に美味しくなる」というジオプロダクトの口コミ
今夜はジオプロダクトのステンレス鍋でビーフカレーです。
— たつ雄 (@rollingstatsu) August 7, 2022
ステンレス鍋だと最初に牛角切り肉と玉ねぎを炒める工程できっちりメイラード反応ができるのでめっちゃ捗ります。そして厚手のステンレス鍋ならではの蓄熱性で自動的にカレーが美味くなるので端的に言って優勝できます。
片手鍋もあります!
取っ手は時々ミトンを使いますが、
ジオプロダクトはほとんど素手で大丈夫です!!
記事下にもおすすめのサイズを掲載しています。
ジオプロダクト後悔しない選び方
普通の鍋でも料理できますよね!
高機能の鍋はどんなところがいいのでしょう。
実際に使用して感じたことをお伝えします!
普通の鍋との違いを確認してみましょう
ジオプロダクト | 普通の鍋 | |
---|---|---|
熱伝導率 | 全面7層構造は熱伝導率が高いので鍋全体が熱くなりやすい | 熱伝導率が低い鍋は底だけ熱くなる |
加熱むら | まんべんなく熱されるので加熱むらになりにくい | 加熱部分が高温になるので加熱むらになりやすい |
フタの密閉 | 蒸気を逃がさない | 蒸気がもれる |
保温性 | 保温性が高いので余熱調理ができる | 保温性が低い鍋は冷めるのが早い |
加熱時間 | 余熱調理では短くできる | 出来上がるまで加熱が必要 |
普通の鍋や、底だけ熱伝導が高い鍋は、鍋の横までむらなく熱くすることはできません。
フタが密閉しない鍋は蒸気が逃げています。
ジオプロダクトは全面7層構造なので
全体にムラなく熱が伝わり小さい熱量でより早く調理できます。
本体とフタが密着することで鍋を密閉させる構造なので
ウオーターシールド効果で無水調理や余熱調理ができます。
大きさはどれがいいかな
ジオプロダクトは普通の鍋のように使えます。
でも熱効率の良さは使ってみると実感できます。
4人家族なら20㎝のジオプロダクトから使い始めるのがおすすめです!
お料理のイメージ
4人家族
カレー、シチュー
20㎝が最適
お味噌汁
18㎝が最適
煮魚、煮込みハンバーグ
25㎝浅鍋が最適
お鍋
25㎝浅鍋が最適
25㎝浅鍋で「お鍋」ができますよ!
浅鍋は用途が多いです!!
ジオプロダクトと有名多構造鍋との比較をしました
ステンレス多構造鍋は熱伝導率が高く保温性に優れています。
他の有名商品と比較してみました。
オールステンレス両手鍋20㎝の価格、容量、保証期間について調べました。
(・ジオプロダクト・ビタクラフト・フィスラーこの3社の鍋で比較)
オールステンレス両手鍋20㎝ | 構造 | *価格(楽天調べ) | 容量 | 保証期間 |
---|---|---|---|---|
ジオプロダクト | 全面7層構造 | 送料無料 7332円~ | 2.7L | 15年保証 |
ビタクラフト コロラド | 全面3層構造 | 送料無料 1185円~ | 3.1L | 10年保証 |
フィスラーファミリーラインキャセロール | 底面3層カプセル構造 | 送料無料 9023円~ | 2.9L | 記載なし |
*価格は2022年8月調査日の最安値を掲載しています。
販売状況により価格は変わる可能性がありますので目安としてご覧ください。
ジオプロダクト2つの機能を紹介!
ジオプロダクトは全面7層構造のステンレス鍋です。
全体にムラなく熱が伝わり、小さい熱量でより早く調理できます!
保温性が高く熱を外に逃がしにくい構造です。
煮る、焼く・炒める、茹でる、オーブン調理炊く・揚げるの様々な調理の場面で活躍する万能ツールです。
ジオ・プロダクトはなにより機能美を重視。服部幸應先生が長い経験で培われた知識と知恵により、使いやすくムダのない、プロすらも憧れる実用的な美しさを実現しました…
高品質・高機能 機能の必然性から生まれた美しさと品質:毎日使うものだから美味しい料理ができる機能と品質を極めたい。ジオ・プロダクトはそんなわがままを実現しました…
ジオ・プロダクト – 宮崎製作所公式ウェブサイト (miyazaki-ss.co.jp)
ジオプロダクトの機能①無水調理ができます
ほんの少しの水分だけで野菜や玉子をゆでる調理方法です。
ビタミンやミネラルなどの栄養分や旨み、風味を逃がさず、色も鮮やかに仕上がります!
ジオプロダクトはウオーターシール効果があります
本体とフタの間にウオーターシール(水の膜)ができて鍋を密閉するので鍋の内部が定温、低圧にちかい状態に保たれるため余分な水分を使わない無水調理ができます。
本体とフタが密着することで鍋を密閉させる高品質構造だからできるのです!
湯が沸騰し盛んに水蒸気が出始めると
コトコト音がします
フタを回すとクルクル回ります!
クルクル回ったらウオーターシールが効いているよ!
ぴったりとフタが閉まるので冷めてくるとフタが持ち上げにくくなります
どうしても取れない時は
数秒加熱するとフタが開けられます
ジオプロダクトの機能②余熱調理ができます
火を止めて余熱を利用する調理方法
余熱を利用して素材に火を通したり、じっくりゆっくり味をしみこませることができます
形崩れせずに芯までやわらか 味も良くしみこみます
ジオプロダクトは全面7層構造!
重要なのでもう一回言います
全面(底だけではなく本体とフタも)が7層構造です。
フタを使うと全面から包み込むように加熱できるということです!
多層構造の鍋は保温性が高いので火を止めても高温状態が続くので余熱調理ができます。
さらに言えば、
ジオプロダクトは保温性、ウオーターシールド効果が優れていて、
蒸気が充満して蒸すような加熱の無水調理や余熱調理ができるので光熱費を抑えて調理ができます!
ジオプロダクトは宮崎製作所製造の鍋です
安心の日本製!
シンプルなデザインで使いやすさ抜群!
新潟県燕市の宮崎製作所で作られています。
15年の長期保証があります。
ガス、IH、オーブンで使えます。
ハンドルはステンレスですが基本弱火~中火調理なので熱くなりにくいです。
時々ミトンが必要なくらいです!
鍋のフチは注ぎやすく液だれしにくいです。
大小のサイズだと本体を重ねて収納できる組み合わせもあります。
私は25㎝浅鍋と20㎝片手鍋を重ねて収納しています
*2024年現在7年目
ジオプロダクト 4つのデメリット
ジオプロダクトはとても良い鍋ですが強いて言えば次のようなデメリットがあります。
デメリット①値段が少し高い
値段が高いかな
でも機能を考えたら妥当かも
全面7層構造
15年保証もあるから
長い目で見たらお得です
例えば20㎝両手鍋の価格(2022年8月現在)
Amazon7220円
楽天市場9140円(送料無料)~
ヤフーショッピング8163円(送料無料)~
クリックするとショッピングサイトに移動できます!
デメリット②重く感じる
少し重いかな
表面はステンレス全面7層構造だから重さはあるね。
でも全面に熱が伝わるからガスや電気の節約にもなるし、均一に加熱できるのはいいね!
重量
18㎝両手鍋 1260g
20㎝両手鍋 1410g
22㎝両手鍋 1670g
25㎝両手鍋 2160g
デメリット③自然乾燥だとだんだん白くなる
ステンレス鍋は洗った後 水気がついていると乾いたとき
白くなっちゃう!
ピッカピカでこの鍋を使うとやる気が出ちゃって
洗った後 布きんで拭くようになったよ。
愛着があるからピカピカに保ちたい!
デメリット④白い斑点や虹色の変色になる
ステンレス鍋は白い斑点や虹色の変色になるよね。
水道水中のマグネシウム、カルシウムが付着した汚れらしいです。
クエン酸を入れた湯を沸かしたら取れました!
ジオプロダクトのお手入れ「クエン酸洗浄」のやり方は下に掲載しています。
ジオプロダクト 5つのメリット
ジオプロダクトはおすすめできる鍋です!
どんなメリットがあるか紹介します。
メリット①全面7層構造ステンレス鍋なので熱伝導率、保温性が優れています
全面が7層構造の鍋は種類が少なく、あまり売っていません。
ステンレス鍋の中でも全面が7層構造になっている鍋はとても優良です。
鍋の全体から加熱できるということは料理をおいしく作ることができる要因になります。
メリット②日本製高品質構造の鍋は余熱調理、無水調理ができます
宮崎製作所の技術は優れています!
ジオプロダクトは高品質構造の鍋です。
本体とフタが密着することで鍋を密閉させることができます。
・ウオーターシールド効果で余熱調理、無水調理ができます。
メリット③全面多層鍋としては安いです
ステンレス全面多層鍋の中では安いです!
ステンレス全面多層の鍋は底面だけや3層構造、5層構造が多い中、
ジオプロダクトは全面7層構造です!
高性能のステンレス全面多層鍋と比較すると安いです。
丈夫で長期間使えることを考えると高い買い物ではありません。
メリット④安心の日本製 15年保証があります
やはり日本製は安心です!
宮崎製作所の15年保証があります。
普通の使い方での不具合は保証してもらえます。
新生活を始める時に買い揃えたり、結婚のお祝いや母の日のプレゼントにも喜ばれます。
良い鍋は長く愛用できます!!
メリット⑤テンションが上がる
何と言ってもおいしくできるので
料理が楽しいです!
ジオプロダクトは熱伝導率が高いので弱火~中火で調理するので焦げ付きが少なく、洗うのも比較的簡単です。
美しいフォルム!スタイリッシュで見た目も素敵な鍋は使う人の気持ちが軽やかになります。
どんなキッチンにもマッチしますよ♫
ジオプロダクトを使った感想を紹介します
「後悔していません」
私がジオプロダクトを使い始めたきっかけは職場で数人の同僚と「いい鍋が欲しいね・・・」という会話があったことです。
ジオプロダクトを買って全く後悔していません!
むしろ、買って良かったです!!
私ね、
結婚する時なにもこだわりなく鍋を買っちゃったんだよ
毎日使う物だしいい鍋が欲しくなっちゃった!
私もそう!!
もう20年以上使ってるし、
そろそろいい鍋を買いたいと思ってた。
いい鍋だと熱効率もいいし使いやすいんだよね
でも高いかな?
職場の同僚とこのような会話になりました。
どんな鍋があるのかネットで調べて見つけたのがジオプロダクトです♫
職場の数人もジオプロダクトを使い始め「この鍋めっちゃいいね!」と使った感想が話題になりました。
ジオプロダクトを使っての感想を紹介します。
~たわいもない会話より~
熱伝導がいい鍋は熱が均等になるね!
特にIHで実感するね!
電気代、ガス代の節約になるよね!
・余熱調理
・無水調理
・中火、弱火主体 だから
鍋が冷めにくいよね!
洗って伏せた時ハンドルで立ち上がるのがいい!
割とこびりつきにくいので洗いやすい!
野菜を茹でるのが簡単になった!
お湯をたくさん沸かさないから時短になる。
とにかく野菜が美味しく感じる!
浅鍋はお鍋にも使ってる!
大きさによっては重ねて収納できるのは嬉しい!
一生使えるかも!!
もっと早くこの鍋に出会いたかった!
娘が結婚する時に持たせたい!
子どもが「初任給でなにかプレゼントしたいけどなにがいい?」と聞いてくれたのでジオプロダクトを記念にもらったよ!
すごく気に入ったから一気に買い替えちゃった!
次に買うとしたらジオプロダクトにする!
こんな熟練主婦達の会話になりました。
こんな事を言ってはなにですが、普通の鍋を長年使っていたから違いが分かったのだと思います。
他にも優れた鍋はたくさんあるでしょう。
でも価格が妥当で満足する鍋だということは使ってみてわかりました。
なかなか取れない汚れはクリームクレンザーを使う
スポンジでは落ちないこびりつきを硬いたわしでこするとキズになってしまいます。
そんな時はクリームクレンザーを使ってスポンジで洗うときれいになりますよ!
*クリームクレンザーは鍋の目立たないところで試してキズが付かないか確認してからお使いください。
ステンレス鍋 虹色の落とし方
【クエン酸洗浄】で時々お手入れ
ジオプロダクトを使っていると多少は使用感が出ますが気になってきたらクエン酸で落とすことができます。
ちなみに私は1年くらいは気にしないで使っていました。
ステンレス鍋の虹色の落とし方
準備するもの
・水
・クエン酸
久しぶりに汚れを落とします!
クエン酸を大さじ1くらい入れ、鍋に水を半分くらいの水位まで入れて加熱し沸騰させます。
沸騰したら冷めるまで放置しておきます。
1時間後くらいしたらスポンジで洗い流せばキレイになります!!
*長時間放置は鍋を傷めるので厳禁
クエン酸洗浄!
「うわ!やっぱりキレイになると気持ちいい」
蒸し野菜の作り方
(無水調理でブロッコリーを茹でる)
ジオプロダクトは無水調理ができます。
付属の冊子にやり方も出ていますが長年愛用している私のやり方を紹介します!
冊子に初めての方は、まずたっぷりのお湯を使った一般的な茹で方をお試しになり、慣れてきたら少しずつ水の量を減らしていきましょう!と書いてあります。
私流のやり方を紹介!!
完璧な無水調理ではないですが私はこんなやり方をしています。
自己流でもできますよ!
ジオプロダクトでブロッコリーをゆでる
①水を1㎝くらい入れフタをして中火にかける。
すぐ沸くよ!
②フタがコトコトと音がしてきて蒸気がもれてきたら(ウオーターシールド効果)小分けにカットしたブロッコリーを入れる。
茎がなるべく下になるように入れる。
③フタをして中火で加熱。
④鍋とフタの間から蒸気がでてきたら1分30秒で火を止める。
⑤30秒放置(余熱調理)
この時間は冊子の通りです。
⑥フタを開け 1個取り出して茎の部分を流水で冷やし食べてみる。
まだ生っぽい感じがしたら再び加熱して火の通りを調節する。
⑦ザルに取り出してできあがり!
湯に浸っていないので
水っぽくなりません
ビタミンも流れ出ません
野菜の味が美味しく感じられます
≫≫ジオプロダクト無水調理「ブロッコリーの水っぽくならないゆで方」野菜をゆでる
ジオプロダクト商品/両手鍋・両手浅鍋・片手鍋・行平鍋・ポトフ鍋・ソテーパン
・両手鍋 14/16/18/20/22/25/28㎝
・両手浅鍋22/25/28㎝
・片手鍋 14/16/18/20㎝
・行平鍋 15/18/21㎝
・ポトフ鍋 20/22㎝
・ソテーパン 21/25㎝
どれもおすすめだけど、ひとつは持っていたい高機能の鍋。
20㎝両手鍋は一番出番が多くなること間違いない!!
値段を確認しておこう!
私は20㎝片手鍋を使っています。
少し重いですが日常的に使っていて困るほどではないです。
片手鍋だと18㎝もおすすめ!
25㎝浅鍋 これは優れもの!
魚の煮付けはもちろん
かぼちゃの煮物、肉じゃがのような煮崩れを防ぎたい料理に大活躍。
ウオーターシール効果で汁が少な目でも火が通ります。
私は火が通ってから濃いめの味付けをしてからめるやり方をしているので汁が少な目でも味が染みます。
詳しいやり方はこちらで詳しく解説しました。
かぼちゃの煮物【時短、節約レシピ】染み染みホクホクの田舎風。煮物の裏ワザ必見! (run-pan.com)
食卓で囲む「お鍋」もこの鍋でできます。
デザインがシンプルで素敵なので土鍋の代わりになりますよ!
大きさ深さもちょうどいいです。
この鍋を使い始めてから土鍋の出番がほとんどなくなりました!
行平鍋(18㎝)使いやすいサイズです。
2022年5月追記しました。
ジャーン!
行平鍋18センチを買いました~
行平鍋は鍋から注ぐことが多いですが液だれしません!!
鍋の下にまわらないのでストレスがなくなりました。
買って良かったです!
ポトフ鍋(22㎝)たくさん煮込めます。
大人数の煮込みに!
ジャーン♫♫
ジオプロダクトソテーパンの口コミ、評判のページを追加しました。
下をクリックしてください!
ジオプロダクトソテーパンの口コミ・評判をチェック「ステンレスのフライパンはこげつく?」 (run-pan.com)
ジオプロダクト後悔しなかった「愛用者がデメリットを紹介」のまとめ
- ジオプロダクトは全面7層構造のステンレス鍋なので少し重い。
- ステンレス鍋特有の汚れが落ちにくい。
- ウオーターシールド効果のある鍋。
- 無水調理、余熱調理ができる。
- 熱伝導率が高く保温性があるので光熱費が節約できる。
- 日本製で15年保証がある。
- 料理がおいしくできる。
ジオプロダクトは自信を持って
おすすめできる鍋です。
キッチンにピカピカの
スタイリッシュな鍋がある生活!
お料理が楽しく♫
家族のおいしい笑顔があふれますよ♫
ジオプロダクトは実用的な物のプレゼントとしては最適です!
母の日、誕生日、結婚、新築、内祝い・・・
喜ぶ顔が見たいならジオプロダクトを選べば間違いないです。
ラッピング対応のショップを紹介します!
ジオプロダクト後悔なし!よくある質問
ジオプロダクトフライパン「くっつく?」
ステンレスのフライパンの特徴である「重い」ということ、予熱が足りないと「こびりつく」ということがレビューに書かれていますが、「美味しく焼ける」という声が多いです。
≫≫ジオプロダクトフライパン「くっつく?」宮崎製作所ソテーパン
アルミ鍋とステンレス鍋どっちがいい?
アルミ鍋の熱伝導性や軽さ、 ステンレス鍋の耐久性や使いやすさなど、鍋を選ぶ際に重要な要素を詳しく比較していきます。
どちらの鍋もそれぞれ長所がありますので、自分の料理スタイルや好みに合わせて最適な鍋を選びましょう。
≫≫アルミ鍋とステンレス鍋どっちがいい?鍋の素材おすすめは?
片手鍋おすすめメーカー日本製【18/20㎝】
いざ選ぶとなると、どれがいいのか迷ってしまいますよね!
日常使いなので頻繫に使うし妥協したくない!
そんなあなたにおすすめできる日本製の片手鍋があります。
≫≫片手鍋おすすめメーカー日本製【18/20㎝】味噌汁にはこれ!
母の日に鍋のプレゼント!料理好きお母さんに!
母の日には、お母さんに実用的な物をプレゼントしたいんだけど・・・
何がいいかな?
ビタクラフト/ジオプロダクトどっちがいいか比較!
ビタクラフトやジオプロダクトのようなステンレス鍋は人気ですよね!
購入の検討をしている時に、こんなお悩みはありませんか?