ファンヒーターの比較
量販店や通販サイトで人気のコロナとダイニチ!!
私が購入したコロナファンヒーターのレビューを紹介します!
「そろそろファンヒーターを買いたい」
「コロナとダイニチってどっちのほうがいいのかな?」
家電の寿命は10年くらいですよね!
そろそろ買い替え、どのファンヒーターにしようかな~
と思っている方にコロナとダイニチのファンヒーターの違いや特徴を紹介します。
次のことについて紹介します
・コロナとダイニチファンヒーター比較
・私のコロナファンヒーターレビュー
・コロナとダイニチの各特徴
最後までご覧になると、あなたのライフスタイルに合ったファンヒーターを見つけることができるようになりますよ!
【ファンヒーター比較・結論】コロナとダイニチどっちがいい?
ファンヒーターコロナとダイニチどっちがいい?
結論は、
着火までに時間がかかる点が気にならなければ
コロナがおすすめです!
給油頻度が低く消火時の臭いを抑えたいなら
ダイニチがおすすめです!
とは言えどちらも良い商品です。
各項目ごとに比較してお好みのファンヒーターを選んでください。
どちらも良いファンヒーターです!
・価格
・着火時間
・音
・タンクふた
・タンク容量
・消費電力
などについて比較してみました。
価格を比較
どちらも量販店や通販でお手頃価格で売られています。
楽天市場ではダイニチを取り扱うお店が多いです。
コロナ | ダイニチ | |
---|---|---|
価格 | 比較的安い |
着火時間を比較
私はコロナをずっと使い続けていますが、
遅いです!!
まだ???
と思うことが真冬にはよくありました。
コロナ | ダイニチ | |
---|---|---|
着火時間 | 上位機種は早いモードあり |
燃焼時の音を比較
コロナ | ダイニチ | |
---|---|---|
音 |
灯油タンクふた比較
タンクのふたはコロナは手が汚れないよごれま栓が全機種搭載です。
コロナ | ダイニチ | |
---|---|---|
灯油ふた | 一体型 | よごれま栓ワンタッチ汚れんキャップ |
タンク容量比較
タンク容量が大きい方が給油頻度が少なくでいいですね!
コロナ | ダイニチ | |
---|---|---|
タンク容量 |
電力比較
主に使うのは灯油ですが、
長い時間暖房する場合は電気代も気になりますね!
コロナ | ダイニチ | |
---|---|---|
電力 |
コロナファンヒーターが壊れて買い替えすることになり検討しました!
だいたい10年くらい使うと故障してしまい買い替えています。
その故障してしまう日は突然やってきました…
いつもコロナを使っていたのですが今回はちゃんと比較してみようと思いネット検索し、コロナがやはりウチには合っているという結論になりました。
我が家の場合の決め手は
・消費電力
・よごれま栓
・コロナに愛着がある
このような理由でコロナに決めました。
次に購入したコロナファンヒーターのレビューをご覧ください!
コロナ灯油ファンヒーターのレビュー FH-G4623BY(C) Gシリーズ
私が購入したのはこちらのコロナGシリーズファンヒーターです
*STシリーズ(売れ筋お手頃機種は下に掲載しています)
CORONA 石油ファンヒーター
Gシリーズ
木造12畳 コンクリート17畳
シェルホワイト コロナ FH-G4623BY-W
箱を開けました。
コロナファンヒーター古いものと並べてみました
今まで使っていたファンヒーターと並べてみました。
左側が古いコロナファンヒーターです。
似てますね!!
コロナファンヒータータンク
ふたを開けたところ
タンクの下はこのようになっています。
「よごれま栓」です。
タンクに貼ってある注意書き
灯油を給油してファンヒーターにセットして5分くらいしてから使えます。
灯油が入っていく音がドクンドクンとしました。
コロナファンヒーター後ろ
コロナファンヒーター点火
通常点火は1分くらいです。
ブォッ
とつきました!
奥に燃焼が見えます。
消火したニオイは・・・
まあ、このくらいのニオイはするよね!というくらいの弱い消火臭でした。
「くっさ~」という感じではないです。
むしろこのくらいなんだ!と思ったくらいです。
今まで使っていたコロナファンヒーターよりニオイは少ないです。(古いものと新品の違いかもしれませんが)
我が家の場合は使っていたコロナファンヒーターとほとんど同じ感じなので画期的な違いは感じませんでした。
「よごれま栓」も同じでした。
音は気持ち小さいような感じがしました。
FH-G4623BY(C)
購入したのはこのファンヒーターです
木造(戸建)12畳まで
コンクリート(集合)17畳まで
低消費電力、秒速点火、低燃費で灯油も長持ち。
いやすさを実感できるモデルです。
大型オレンジ液晶で表示が見やすく使いやすい。
火力が絞れるので温度調節がしやすい。
コロナではデメリットはである通常点火時間も短縮。
●秒速点火(7秒点火)
●通常点火65秒
●お知らせサイン(2色)
●セーブモード
●火力セレクト(強/弱 2段階切替)
●クリーン消火(新消臭制御)
●よごれま栓
●給油時自動消火
●PSC対応品
セーブモード
最大火力を下げて使用したい場合に利用します。 最大火力を40%抑えて運転します。 室温が設定温度よりも約3度上昇すると自動的に消火し、設定温度まで下がると自動的に再点火して、室温を調整します。
FH-G3623BY(W)
Gシリーズの小さいサイズはこちらです
暖房のめやす
木造(戸建)10畳までコンクリート(集合)13畳まで
次はコロナ・ダイニチの各商品を紹介します。
コロナファンヒーター特徴 デメリット
長時間使用することが多く、暖房代を少しでも抑えたい人や、着火が少し遅くても問題ない人には、コロナが適しています。
コロナは、ポンプ噴霧式と呼ばれる燃焼方式を採用しています。
これは灯油をポンプで燃焼筒に送り、気化させた後に着火する方式です。
この方法では、着火後は灯油の燃焼熱で燃焼筒が暖まり、運転中の消費電力を抑えることができる特長があります。
灯油タンクにも工夫が見られます。
容量は最大で7.2Lで、ダイニチより小さいですが、コロナは下位モデルでもフタがワンタッチでタンクが一体型です。
さらに、上位モデルでは給油口側にも取っ手が付いており、持ち運びが簡単です。
ただし、着火までに時間がかかる点がデメリットです。最近のモデルは速くなっていますが、それでも1分ほどかかります。(秒速点火が選択できます)
売れ筋お手頃ファンヒーターFH-ST3623BY-W
大人気STシリーズ
ecoエコモードで20℃キープがワンタッチ
コロナでは気になる点火時間
通常点火時間55秒
秒速点火時間7秒
このくらいなら待てる!?
- 電気代が安い
- 火力が絞れるから長時間運転(1回の給油で長時間)
- 手が汚れない「よごれま栓」
- ecモードで省エネ
ecoエコモード
ecoボタンを押すと、設定温度が20℃に変更されます。ただし、設定温度が20℃未満の場合は、そのままの設定温度が表示されます。また、エコモードを設定した後でも、設定温度の変更が可能です。 最大火力を40%抑えて運転します。室温が設定温度より約3度上昇すると自動的に消火し、設定温度まで下がると自動的に再点火して、室温を調整します。
STシリーズもGシリーズ比較してもほとんど同じです
Gシリーズ FH-G4623BY-W | STシリーズ FH-ST4623BY-W | |
---|---|---|
商品サイズ(約) | 幅504×奥行334×高さ426mm | 幅504×奥行334mm×高さ426 |
重量 | 約11.9kg | 12.0kg |
暖房のめやす | 木造(戸建)12畳まで コンクリート(集合)17畳まで | 木造(戸建)12畳まで コンクリート(集合)17畳まで |
暖房出力 | 4.62~0.72kW | 4.62~0.72kW |
待機時消費電力 | 0.8W | 0.8W |
運転音 | 弱燃焼時23dB・強燃焼時38dB | 弱燃焼時 23dB 強燃焼時 38dB |
低消費電力 | 弱燃焼時12W(強燃焼時24W) 秒速点火ONの状態では平均約80W | 弱燃焼時 12W 強燃焼時 24W |
省エネ | ecoエコモード | セーブモード |
タンク容量 | 7.2L | 7.2L |
タンクふた | よごれま栓 | よごれま栓 |
STシリーズもGシリーズも同じような感じです。
大きな違いは以下の2点です。
ecエコモードとセーブモードが違う
デザインが違う
どちらも良さそうですね!
ダイニチファンヒーター特徴 デメリット
朝や帰宅時に素早く部屋を温めたい人や、給油を楽にしたい人には、ダイニチがおすすめです。
ダイニチは、ブンゼン式と呼ばれる燃焼方式を使用しています。
灯油を加熱して気化ガスにし、その後着火する仕組みで速さが特徴です。
灯油タンクの使い勝手も魅力です。
いくつかのモデルでは、18Lのポリタンクを2回の給油で完全に使い切れる9Lタンクが搭載されています。
また、下位モデルでもフタがワンタッチで2つの取っ手が付いています。
ただし、ファンヒーターの運転中にも灯油を加熱し続ける必要があるため、電気代は他のメーカーよりも高額です。
セラミックファンヒーターやオイルヒーターよりは安価ですが、節約を重視する場合は留意が必要です。
FW-4223NC-W
木造(戸建)11畳まで/コンクリート(集合)15畳まで
- グレー液晶(文字盤は光りません)
- パワフル秒速消臭システム
- ecoおまかせモード(一時消火機能なし)
- タンクシングルとって
- ワンタッチ汚れんキャップ
- 給油モニター(給油サイン)
- タイマー
FW-3623L-W
給油回数を減らす9リットルの大型タンク。
スピード着火ですぐ暖かい!!
木造(戸建)10畳まで/コンクリート(集合)13畳まで
ダイニチは特許取得 〔特許第3739918号〕 の技術で、ニオイを少なくします。
- スピード着火35秒
- フッ素コーティングルーバ
- ノンスパーク点火
- メロディーお知らせ
- 低騒音ボックス構造
- 9Lタンク
- ワンタッチ汚れんキャップ
一度に9L入るから給油回数が少なく済みます。
簡単にキャップの開け閉めができる「ワンタッチ汚れんキャップ」を搭載。
ecoおまかせモード
室温変化をみる! (一時消火機能あり)
設定温度プラス3℃で消火。室温変化にあわせて、燃焼量を自動コントロール。
お好みの温度に設定した上でセーブできるので、快適に節約できます。
FW-3623L-W | |
---|---|
商品サイズ(約) | 高さ445×幅430×奥行357 |
重量 | 11.1kg |
暖房のめやす | 木造(戸建)10畳まで/コンクリート(集合)13畳まで |
暖房出力 | 最大~最小:3.60~0.74 |
待機時消費電力(50/60Hz) | 大火力時:128/128、小火力時:62/62、最大(点火時):370/370、待機時:1.0/1.0 |
運転音(dB) | 最大~最小:37~25 |
省エネ | ecoおまかせモード |
タンク容量 | 9.0L |
タンクふた | ワンタッチ汚れんキャップ |
コロナ・ダイニチ「石油ファンヒーターの特徴比較」
もっと細かく比較したい方はこんな点も検討してください!
省エネについて
各メーカーによって異なりますが、石油ファンヒーターの電気代は1時間あたり約0.5〜3円程度です。
実は、暖房器具の中でも最も経済的な部類に入ります。
ただし、石油ファンヒーターのランニングコストの大部分、約9割は灯油代にかかっています。
各メーカーの上位モデルに搭載されるエコモードが注目すべきポイントです。
この機能は室温に応じて灯油の使用量を調整できるため、灯油代を節約できます。
石油ファンヒーターを選ぶ際には、灯油の消費を抑えられるかどうかを重視するのが良いでしょう。
すぐに暖まる
ダイニチの方式は、灯油を気化器と呼ばれるパーツで加熱し、気化したガスを放出して燃焼させる方式です。
この方式では気化器を常に加熱し続けるため、電気代は他社よりも高額ですが、着火までの時間が約40秒と非常に短いのが特徴です。
急いで暖まりたい場合はダイニチが適しています。
電気代がかからない
一方、コロナの方式はポンプで灯油と空気を燃焼筒と呼ばれる熱い筒に送り込み、気化させて燃焼させます。
着火時には少し時間と電気代がかかりますが、一度着火すれば燃焼筒は灯油の燃焼熱で暖められ続けるため、運転中はほぼ電気代がかかりません。
電気代を抑えたい人にはコロナが適しています。
タンクのふた
新しいタイプの機能が登場しています。
フタがタンクと一体化していたり、ワンタッチで開閉できるものなどが登場しています。
これにより、給油前は手を汚さずに開けることができ、フタを置く必要もありません。
給油後も簡単に閉められ、カチッという音でフタが閉まったことを確認できます。
ダイニチではこのタイプのフタがタンク一体型は上位モデルのSGXタイプとGRタイプで採用されています。
一方、コロナでは現行モデルすべてにこの機能が備わっています。
タンクの取っ手
おすすめなのは、タンクの底だけでなく、給油口近くにも取っ手が付いている商品です。
これにより、タンクを持ち運ぶ際に逆さにする必要がなくなります。
さらに、取っ手が2つあるため両手で持てるため、重さも軽減されるでしょう。
現在の商品でこの仕組みを持っているのは、ダイニチでは一部の下位モデルを除くほとんどの商品にあります。
コロナでは上位モデルにあたるWZシリーズとVXシリーズの商品に採用されています。
商品選びの際の参考になるかもしれませんね。
消化時の臭い
特に消火時の臭いに関して、ダイニチの石油ファンヒーターが高い評価を受けています。
その理由は、ダイニチの燃焼方式と消火時の工夫にあります。
石油ファンヒーターの臭いの原因は、灯油そのもののにおいと、不完全燃焼時のにおいです。
ダイニチは灯油を気化させてから噴出するブンゼン式を採用しており、消火時に灯油が残りにくい構造を持っています。
効率的な石油ヒーターのエネルギー消費方法:節約術とお役立ちアイデア
石油ファンヒーターは、温風を使って部屋を暖めるための暖房器具です。
高い暖房能力と迅速な暖房効果が特長で、設置が容易でコストも抑えられるのが大きな利点です。
また、エアコンが使えない場所でも、手軽に強力な暖房器具として利用できます。
しかし、灯油を燃料とするため、定期的な給油が必要である点や、独特の臭い、着火までに時間がかかるといったデメリットも存在します。
購入を検討する際には、これらの点を事前に確認することが重要です。
効率的な石油ヒーターのエネルギー消費方法についてまとめました。
- 定期的なメンテナンスをする
- ヒーターのフィルターを定期的に清掃し、効率的な動作を維持する。
- 燃料ラインやヒーター本体の清掃も重要。
汚れがエネルギー効率を低下させる可能性があります。
- ヒーターのフィルターを定期的に清掃し、効率的な動作を維持する。
- 適切な設定にする
- 快適な温度に保つために必要な設定でヒーターを使用する。
- 部屋を暖めるのに必要以上に高い温度設定を避けることで消費を抑える。
- 快適な温度に保つために必要な設定でヒーターを使用する。
- 絶縁と密閉
- 部屋を暖かく保つために窓やドアの絶縁を改善する。
- ドラフトを防ぐために隙間をシーリングする。
- 部屋を暖かく保つために窓やドアの絶縁を改善する。
- プログラム可能なサーモスタットの利用
- ヒーターの稼働時間を計画することで、効率的なエネルギー利用が可能。
- ヒーターの稼働時間を計画することで、効率的なエネルギー利用が可能。
- 室温調節の工夫
- ヒーターを使用しない時間帯には室温を下げることで、消費を抑える。
- ヒーターを使用しない時間帯には室温を下げることで、消費を抑える。
- エネルギー効率の高いヒーターの選択しよう
- 新しいヒーターを購入する際には、エネルギースター評価などを参考に選ぶといいですね。
これらの方法を組み合わせることで、石油ヒーターのエネルギー消費を効果的に抑えることができます。
まとめ:ファンヒーター【コロナ・ダイニチ比較】画像8枚でレビュー!デメリットは?
コロナ・ダイニチファンヒーターはどちらも魅力的なファンヒーターです。
ライフスタイルに合ったものを選んでくださいね!
迷ったら・・・
電気代が安くエコモードがあるコロナファンヒーターがおすすめです!